茨城県外国人材支援センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.64━━━
メールマガジン (2023年2月臨時号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■……………………………………………………………………………■
《 目 次 》
外国人雇用県内事例紹介セミナー・個別相談会【参加者募集】
■……………………………………………………………………………■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外国人雇用県内事例紹介セミナー・個別相談会【参加者募集】
茨城県外国人材支援センターは、外国人材の雇用に関する「リアルな声」を県内企業の皆様にお届けするとともに、雇用前の準備や雇用後のポイントについて理解を深めていただくことを目的に、外国人材の受入れ事例を紹介するセミナーを開催いたします。
本セミナー後には、事例紹介に登壇した企業や茨城県外国人材支援センターのアドバイザーに、ご質問・相談できる個別相談会も開催いたします。
外国人材の雇用に興味を持つ県内企業様の参加をお待ちしております。
日時:3/10(金)13:30〜15:30
会場:ザ・ヒロサワシティ会館 分館2階 集会室10号(対面・web同時開催)
対象:外国人雇用を検討している県内に本社、本店または事業所がある以下の企業
・雇用の成功ポイントを知りたい企業
・技能実習から特定技能への移行ポイントを知りたい企業
・茨城県外国人材支援センターの支援内容を知りたい企業 など
定員:会場30名程度(先着順)*オンライン上限なし
内容:
1.県内事例紹介
(1)特定技能雇用について(飲食料品製造分野/インドネシア人材・ベトナム人材)
(2)技人国雇用について(介護分野/ベトナム人材)
(3)トークセッション(質問/意見交換)
2.茨城県外国人材支援センターの取り組みについて
3.適正雇用・不法就労について
4.個別相談会(希望者のみ)
◇申込み方法:予約制となっておりますので、下記WEBフォーム、メールまたはFAXにてセンターへお申込みください。
WEBでのお申し込みはこちら→URL:https://forms.gle/wHj6vgYjWT2iWnP37
Fax:029-239-3305 / メール:info@ifc.ibaraki.jp
詳しくはこちら!→ URL: https://ifc.ibaraki.jp/wp-content/uploads/2023/02/230310.pdf
お問合せ先
茨城県外国人材支援センター
〒310-0851 茨城県水戸市千波町後川745 ザ・ヒロサワ・シティ会館 分館1階
TEL:029-239-3304 FAX:029-239-3305 メール:info@ifc.ibaraki.jp HP:https://ifc.ibaraki.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご覧いただき、ありがとうございました。
※当メールマガジンの配信を停止したい場合は、下記アドレスより配信停止の手続きを行ってください。
{DELURL}
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
茨城県外国人材支援センター
〒310-0851 水戸市千波町後川745
ザ・ヒロサワ・シティ会館 分館1階
TEL:029-239-3304 FAX:029-239-3305
ホームページ https://ifc.ibaraki.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□